忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの愛馬、ネオリアリズムが香港のGIレース
「クイーンエリザベス2世カップ」で見事優勝!
初めてのGIを海外で勝ってくれました!
実はこれが私にとって一口馬主での初めてのGI勝利!
日本のGIより先に海外のGIを勝ってくれる馬に巡り会えるとは思いませんでしたw
ほんとに嬉しいです!一口馬主やっててほんとよかった!
今日は美味しいお酒を飲もうと思います。(あんまり飲めないけどw)
こちらがレース動画になります。(赤い帽子、緑と白の勝負服、5番の馬がネオです。)


さて、競馬の話をもう一つ・・・
皆さんはリアルダービースタリオンというプロジェクトを知ってますか?
ダービースタリオンというのは聞いたことがある人もいるかもしれません。
競走馬を生産、育成、出走させるシミュレーションゲームです。
リアルとはどういうことなのか?
というのもダービースタリオンを実際の馬でやってしまおうという
とんでもない企画なんです。 現在は母親となる繁殖牝馬をセリで購入し、
種付けを行って無事に受胎(妊娠)した というところまで進んでいて、
次は即戦力の2歳馬をセリで買おうというところです。
競走馬は2歳から出走できるので、すぐにデビューできる馬を買おうというわけです。
馬というのは妊娠期間が約11ヶ月から12ヶ月ですので、仔馬が生まれるのは来年の春。
その後、当歳(0歳)1歳と牧場で馴致といって競走馬になるための訓練を経て
ようやく競走馬になれますから、今、母馬のお腹にいる馬がデビューするには
あと最低でも3年は待つことになるわけですからね・・・
競走馬の生産、育成、デビューはゲームのように一朝一夕でできるものじゃないのです。
そんなリアルダビスタで今、主役になってる馬がいます。
それは母馬のシュシュブリーズという馬です。

黒鹿毛の馬体に可愛い目が特徴のお馬さんで長年、競走馬を見ていますが
かなりのべっぴんさんだと思います。
そんなシュシュブリーズの馬房の様子はニコニコ生放送で
見ることができちゃいます。(しかも毎日ですよ!)

詳しくはこちらのHPで確認してみて下さい!
リアルダビスタのファンからは「シュシュ」と呼ばれて可愛がられています。

んで、そんなシュシュの最初のお相手はホッコータルマエという馬。
ダートのGIレースを10勝もしたまさに名馬です。
リアルダビスタでは戦う舞台は最も有名なJRAではなく、
地方競馬の南関東でデビュー予定ですので
ダートが主戦場になりますから、彼が選ばれました。
ホッコータルマエもこのようにイケメンですから
生まれてくる仔もイケメンもしくはべっぴんさんになることでしょう。

というわけで今回は競馬に関する記事でした。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
やばい!
しゅしゅかわいすぎる♪

あ、優勝おめでとう!(ぁ
綾樰 柚葉 2017/05/02(Tue)06:17:09 編集
めでたいっ!
すごい!
日本の馬がまたこれから海外で大活躍する一歩になるのではないでしょうか( ^∀^)
もしかすると古馬2強と目されるブラックとダイヤモンドに勝つのも夢では無かったり( ̄ー ̄)

リアルダビスタでの仔馬の誕生も待ち遠しいですねぇ^^
Baileys 2017/05/02(Tue)15:38:29 編集
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]