忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも皆様、こんにちは。
運営専属秘書ことノーレッジです。

皆様のお陰で今年6月を持ちまして蒼輝祭3周年となります。
本当にありがとうございます。
HP大幅更新とのことなので、そちら方面には疎い私は完成を楽しみにしながらこの記事を書いておりますw。
(6月吉日に完成予定です。)

蒼輝祭を始めた頃は責任者こと柚葉さんとのコンビでやっていました時期もありましたが、その頃は私が企画を作っていました。
今回はその頃に作った没案のお話でも。
(あ、責任者には話していません。自分で没にしちゃったのでw)


【第1案】上がった役の飜数大会

はい、読んで字の通りです。
予定では上がった役の飜数の2乗の合計を競うと言うレギュレーションでした。

没理由としましては

1.上がりSSを全部提出して貰う事になるので長時間化が避けられず、なおかつ参加者への負担が大きい。
2.集計ミスの多発しやすいレギュレーション(SS投稿が被る可能性、集計時の計算が間違えやすい等)
3.ドラや喰い下がり、流し満貫の扱いに困ったと言う点でした。

まあ、自分の処理能力の低さを嘆いたところもありますねw

【第2案】ぱいろんスキル戦大会

はい、こちらも読んで字の通り。

こちらの没理由

1.スキル戦がメジャーではない
2.妨害合戦になりやすいため単調になりやすい
3.妨害スキルの高レアが強すぎる・特定スキル(特にツモ切り)が強すぎると言う点ですね。

こちらに関してはそのうちやった可能性はありましたが当時は実現しなかったネタですね。

他にも平和上がり回数大会、鳴きvs面前特殊レギュレーション大会などありますが、この辺は次回以降機会がありましたら。

最後となりましたが、今後とも蒼輝祭をよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
まぁ…無くなったもんね。
ぱいろんで打ってた頃が懐かしいわ~。
綾樰 柚葉 2017/04/28(Fri)17:04:56 編集
ほうほう…
実は大会企画も密かに行っていたとここで聞いて

‥ノレさんと言えば姫花、の印象があの時は大きかったのでマスコットは姫花縛りとかも考えてたのかなぁー。と
Baileys 2017/05/02(Tue)19:13:56 編集
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]