忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様こんばんは。専属運営補佐改め専属クラークBaileysです。
大雨と暑さのニュースがたくさんで大変な毎日ではありますがいかがお過ごしでしょうか?
北海道も私のいる辺りがここまで暑くなるのはたぶん仕事に就いてから
初めてだと思うほどで今年はとにかく異常なんです(;>_<;)
これだけ暑ければこの冬の雪はほぼ無いだろうなぁーと期待を少ししてしまうのです‥(苦笑


さて、そんな暑さのまもなく試験日を迎えるTOEICのお勉強をやっているわけですが…
ふと昔の記憶が出てくる時がたまーにありまして
それは小学生の時、通信教材を用いて家庭学習と共に勉強をしており、
その教材とは別で英語(会話が中心の物)に関する教材を取ってやっていました。
何がきっかけだったかは今となってははっきり覚えていませんが、
動くキャラクターを見て単語や文を小さいながらに覚えようとしていたので、
当時より英語を勉強することは楽しいと感じながら続けていたと思います。


もう授業などで触れる機会はその頃よりもかなり減ってしまいましたが、
今でもある程度であれば会話が出来るくらいではあります。
‥それゆえよく、英語が出来るからと言う理由だけで無茶ぶりをされたりしますが
それにも対応出来そうなときはやっております。


とまあ、お話はこれくらいにして…
来週末、7/22(土)は何やらSouki Grand slam(スペル自信無い‥)の一戦との事で
私は陰ながら誰が優勝するか考えながら企画等も考察していこうと思います。
どうぞこちらをご覧の皆様、お知り合いを誘い合わせの上参加をお待ちしております。
なお、8月はお休みとなりますのでご了承下さい。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]