忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様こんばんは。専属運営補佐改め専属クラークBaileysです。
大雨と暑さのニュースがたくさんで大変な毎日ではありますがいかがお過ごしでしょうか?
北海道も私のいる辺りがここまで暑くなるのはたぶん仕事に就いてから
初めてだと思うほどで今年はとにかく異常なんです(;>_<;)
これだけ暑ければこの冬の雪はほぼ無いだろうなぁーと期待を少ししてしまうのです‥(苦笑


さて、そんな暑さのまもなく試験日を迎えるTOEICのお勉強をやっているわけですが…
ふと昔の記憶が出てくる時がたまーにありまして
それは小学生の時、通信教材を用いて家庭学習と共に勉強をしており、
その教材とは別で英語(会話が中心の物)に関する教材を取ってやっていました。
何がきっかけだったかは今となってははっきり覚えていませんが、
動くキャラクターを見て単語や文を小さいながらに覚えようとしていたので、
当時より英語を勉強することは楽しいと感じながら続けていたと思います。


もう授業などで触れる機会はその頃よりもかなり減ってしまいましたが、
今でもある程度であれば会話が出来るくらいではあります。
‥それゆえよく、英語が出来るからと言う理由だけで無茶ぶりをされたりしますが
それにも対応出来そうなときはやっております。


とまあ、お話はこれくらいにして…
来週末、7/22(土)は何やらSouki Grand slam(スペル自信無い‥)の一戦との事で
私は陰ながら誰が優勝するか考えながら企画等も考察していこうと思います。
どうぞこちらをご覧の皆様、お知り合いを誘い合わせの上参加をお待ちしております。
なお、8月はお休みとなりますのでご了承下さい。
PR
少し早いですが、暑中見舞申し上げます。
ようやく夏らしい天気が続くようになったこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日は放送中にお見苦しい場面を出してしまい、運営のお三方を始め参加者にご心配とご迷惑をおかけいたしました…。
当事者として再度皆様にお詫びを申し上げます‥

次回以降、私個人の大会への向き合い方に更なる意識を高め、また皆様が楽しめる時間となるよう精進致します。


そんな次回大会なのですが…
7/22 ハンゲームにて開催される予定です。

残念ながら私は都合が悪く参加できませんが、お知り合いへも誘い合わせの上たくさんの方の参加を心よりお待ちしております。
その分先日お話しした資格でよい成績が取れるように励みたいと思います。
お久しぶりの更新となり、申し訳ありません( ω-、)
運営専属補佐Baileysです。
ようやく北海道も夏らしい暑さが続くようになりこれからが本番と
言った所ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、交流戦をTVで見ながら応援をしたり最近はTOEICと言う
英語の資格を再び取るために猛勉強を重ねております。
このTOEIC、皆様も聞いたことはあるであろう英語検定や漢字検定のように
昇級していく形式ではなく、リスニングとリーディングの2部門の総合点から
自分の英語力が今の段階でどれだけついているかを判断する物ですが、
学生時代に1度受けた時は‥あまりいい点数を取ることが出来ず
肝心の英語も卒業してからはまったく勉強していなかったのです…。
しかし、今の世の中何か一つでも自分が今後役に立つであろう
資格を取り将来、自分に家族が出来た時に「こんな物があれば」と言えるよう、
数年ぶりに参考書片手に頑張っている所です。
当日、やりきったと思えるくらい自分を奮い立たせながら
乗りきろうと思っています。
そしてこの試験勉強を終えた後から企画を少しずつ形にしていく
予定ですので楽しみにしていてくれると嬉しいです。
最後に繰り返しになりますが 今月24日は3周年記念大会を天鳳で行います。
本番までの期間はわずかですがこの記事をご覧になった後、
お知り合いへの声かけ等で是非お誘いあわせの上参加登録をよろしくお願い致します。
※私が本気を出すかは別問題ですが、それでは24日にお会いしましょう!
だんだん暑くなり始め、夏の到来を感じさせるこの頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月、Blue Sapphire主催大会"蒼輝祭"は3周年と言う節目を迎えます。
参加者の方々には大会開催より盛り上げてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも多くの打ち手の方に楽しんでいただけるよう、
運営一同精進致しますので応援を宜しくお願い致します。
次回6/24(土)天鳳にて記念大会が開催されますので、
お知り合い等誘い合わせの上参加をお待ちしております。
皆さま、こんばんは。Baileysです。
"桜が咲いてお花見日和"とニュースで言っていたと思ったら
月日が経って"真夏並みの暑さ"にあっという間に変わるのに
びっくりしているこの頃ですが、体調を崩していないでしょうか。

記念大会まで後1週間となりどんな形になるかとてもわくわくしております。
内容を見た限りだと…いつもの通り落とされるのかな‥等と考えていますが、
それではせっかく参加される皆様に失礼にあたるかもしれない…ので
程ほどに本気を保ちつつ戦うだろうと思います。(たぶん)

さて、先日無事にイラストが完成し一段落となったのですが
小説の作成開始時期がもしかするとずれる可能性が出てきました。
いちおうの目処として皆様にブログをお披露目する6月から書き始める計画で
いたのですが、とある事情により優先事項が変わった為それを片付けて
落ち着いてからになるかもしれません。
それまでの期間で皆様に見せてもけして恥ずかしくないように
構成も少し考え直したりもしていこうと思っています。

では、5/27(土)天鳳にて!
皆様の参加をお待ちしております。
(当人はその日用事の為、放送に最初はいないかもしれませんが…)
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]