忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはこんばんにちは!レギュラスです。
最近、仕事の帰りに星空を見るようにしています。
冬は星がよく見える季節ですから、ホント綺麗でいいなぁと思うわけです。
皆さんも天気のいい夜は是非、空を見上げてみて下さいね。


さて、今月に行われる蒼輝祭の総決算である
「Souki FINAL CHAMPION SHIP」ですが、今回は新しい試みとして
第3戦だけ、リーダーは勝ち点が倍になるというルールを設けました。
クイズ番組で最終問題は点数が倍になります!みたいなアレですねw

昔、クイズダービーという長寿番組がありました。
「倍率ドン!さらに倍!」のアレですw
今回はちょっとそれを参考にさせていただいた感じですね。

私のルールとしてはスポーツであったり、バラエティであったり
そういうところからヒントを得ることが多いんです。
カジノ麻雀もそうですし、グランドスラムもそうです。
麻雀からギャンブルの要素を極力取り除いた媒体がネットゲームだと思うので
その中でどういうゲーム性を盛り込んで楽しんでいただけるか
日々、考えている感じですかね。

最近、バラエティ番組を含めてテレビ番組は見ることはなくなりましたが
スポーツ中継は未だにけっこう見るんです。
私は競馬が好きなのですが、たまたまこの間、Yahoo!のスポーツ記事を
見ていたら、競艇の情報があって下関で一番高いグレードのレースがあったようです。
YouTubeでちょっとレースを見ましたが、結構面白いんですよ!
競艇のルールも調べてみると奥が深くて、ルールに取り込めるかもってのが
ちょっと浮かんだので、今後、そういうルールのものが出てくるかも?
確実にやるとは言い切れませんけれど、お楽しみにしてくだされば幸いです。

さて、今年最後の蒼輝祭、「Souki FINAL CHAMPION SHIP」は
12/16(土)に開催予定です。詳しいルールに関しましては
HPの開催要項をご覧いただきますよう、お願い致します。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]