皆さん、おはこんばんにちは!レギュラスです。
雨続きで気温も下がっていていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調も崩しやすいので体調管理には十分気をつけてくださいね。
さて、今回のタイトルの「はじめての・・・」ですが
残念ながら、
私の初恋の人を暴露するとかそういうのじゃありませんw
蒼輝祭に参加してくださっている方は「ネトゲ」をやっていらっしゃいますが
「はじめてプレイしたネトゲ」って覚えてますか?
もう昔過ぎて忘れちゃった人もいるでしょうし、
サービス終了しちゃってできなくなった人もいるでしょう。
中にはまだプレイしている人もいるかもしれません。
私がはじめてプレイしたネトゲ・・・
それは
私をネトゲ中毒にしたゲームでもありました。
これです!
もう10年以上前になりますかね・・・(いやぁ、懐かしいなぁw)
このゲームは
フリースタイルといって3on3のストリートバスケゲームで
方向キーと基本はW.A.S.Dのキーだけでシュートやパスやドリブル突破、
ディフェンスでもブロックやリバウンド、スティールなどの基本操作が
できちゃうお手軽さもあってかなり人気があったゲームなんですよ。
略称は
フリスタとかFSなんて言われてました。
一人ひとりが1つのキャラを操作するので、最大6人で遊ぶゲームなんですが
とにかく奥が深い!チームワークが大事なので、少しでも乱れれば
ダブルスコアで負けることもザラでした。
だからこそ、いい試合で勝てたときは充実感に満たされたものです。
ポジションの差別化も実にわかりやすくて、よかったですね。
スラムダンクの湘北の選手を思い浮かべるとわかりやすいかもですね。
PG(ポイントガード)
コート上の司令塔。パス能力に長けて、足も早い。
宮城リョータ的なポジション。
SG(シューティングガード)
スリーポイントシュートに絶対的な自信を持つ千両役者。
三井寿的なポジション。
SF(スモールフォワード)
ミドルシュートを中心にダンク、3Pなんでもこなす万能型。
流川楓的なポジション。
PF(パワーフォワード)
ダンク、ランニングシュート、リバウンドに強い!
桜木花道的なポジション。
C(センター)
リバウンド、ブロックには絶対的自信!ゴール下の守護神!
赤木剛憲的なポジション。
ちなみに私はCとSFがメインポジで他にPFとPGもやってました。
SGだけはどうしても難しくて私には無理でしたねw
とまれ・・・
とりあえず、試合とかゲームの雰囲気はこの動画を見てもらえればわかるかな。
そんな人気のあったフリスタも
サービス終了になってしまいました。
中には
海外のまだ稼働しているフリスタをプレイしに行く人までいたんですよ。
それだけ中毒者は多かったってことなんですけどねw
その後、フリスタは装いも新たにフリスタ2をSteamで稼働開始。
しかし、稼働当時は日本語対応しておらず、日本語対応もかなり遅れたことと
サーバーが東南アジアにあって日本だとラグが起きることなどを理由に
あまりブームにはなりませんでした。
(日本語もエキサイト翻訳並だったことも理由かもw)
ちなみに
リバウンドやブロックなどのタイミングがフリスタはかなりシビアなので
ラグは一番の敵だったんですよね。ラグ持ちはよく某巨大掲示板で晒されてたなぁ・・・。
そして、
またフリスタは蘇りました!なんと今度は
PS4で!
PS4でもかなりのプレイヤーがプレイしているらしいんですが
私はPS4を持っていないので、やってませんでしたが・・・
遂に今日!Steamでも稼働が開始されました。
これで私もプレイできるようになって、すごく嬉しいですね。
今日から早速プレイしてみようと思います。
今日は私の「はじめてのネトゲ」についてでした。
さて、次回の蒼輝祭は
10/28(土)に天鳳にて開催予定です。
今年最後の個人戦の予定ですので、皆様お誘い合わせの上
たくさんのご参加をお待ちしております。
PR