忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはこんばんにちは!レギュラスです。
衆議院の総選挙の告示まであと1週間。
必ず投票に行って、貴重な一票を投じましょう。
それより、私は野党が「解散は森友家計問題からの言い逃れだ!
断じて許さないし、選挙後徹底的に追求する!」と言っておきながら
勝手にどっかの党が分裂し、野党共闘が崩れて自滅していることに
草を禁じ得ないわけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、おそ松さんが昨日から第2期が始まりました。
感想ですか?とにかく「ちゃんと」してましたよ。
「ちゃんと」バカやってました。
「ちゃんと」こっちの予想の斜め上を行ってくれました。
「ちゃんと」放送されました。
それだけです。

ただ、OPとEDは映像も曲も非常にいい出来で、すごく気に入りました。
ニコニコに多分うpされてますので、興味のある方は探してみては?

おそ松さんというアニメはどちらかと言うと
担当声優のこともあってか、女性ファンがとても多いアニメです。
なぜ、私が見ているかというと幼少期に「おそ松くん」を
見ていたからという動機だけなんですよね。
当時のおそ松くんは六つ子は脇役的な存在で
イヤミやチビ太が主役だったんですよ。

まぁ、おそ松くん自体は下ネタとかそういうネタは
あまりなかったんですが、ブラックなネタはありましたね。
こんなのとかねw



元々私はアニメをあまり見ない方なんですよ。
ラノベ原作のものとかはほぼ見ないですね。
(ハルヒくらいかなぁ、例外は。)
ラノベ独特の小難しい知識が必要なものとか難しい話ってのは
好きじゃないんですよね。

所謂、オタクって呼ばれる方々ってのは本とかネットでいろいろ
物事を吸収することに長けている方々だと思うんですよ。
まぁ、そういう方々向けに最近のアニメは作ったりとか
題材の原作を選んで制作しているような気はしますね。
昔のアニメってやっぱり子供向けに作っていたこともあってか
先週見逃しても楽しめる作りになってる感じでよかったんですけどね。

まぁ、そういうわけで私がよく見るアニメは日常系のような気がします。
らき☆すただったり、けいおん!だったり、ごちうさだったり・・・
まぁ、おそ松さんもそういう感じなんでね、見ている面もあります。
というわけで、今回はアニメに関してでした。

さて、次回の蒼輝祭は10/28(土)に開催です。
たくさんのご参加お待ちしております。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]