忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、おはこんばんにちは!レギュラスです。
昨日は中秋の名月でした。しかし、私のところは
雲がかかっちゃってあんまり見ることが出来ませんでした。
ちなみに中秋の名月を満月と勘違いしてる人がいますが
今回の中秋の名月は満月ではありません。
満月は明日の金曜日なので、金曜日にも空を見上げてみましょう。

さて、このブログ、まったく麻雀の話してませんね。
半分はオレのせいですけどw
責任を取るつもりではないんですが、今回は麻雀のお話です。
昨日、私が日頃行っているチャットルームで話題になった
所謂、「何切る問題」なんですが、全く結論が出なかったものです。

ラス目でオーラス。見ればわかりますが
天鳳の最上位卓の鳳凰卓で八段の強者の方の何切る問題です。
八段の猛者の方でもどうすればいいかわからなかったそうです。
先程も言ったように、我々では結論と言うか正解は導けませんでした。
ただ、我々の結論としてはトップを狙うのか、ラス回避なのかという
違いでも打牌は変わるということと配牌がどうだったのかわからないため
判断しようがないので、牌譜を最初から最後まで見たいねという意見で一致。
まぁ、打牌を見るとあくまで私の予想ですけど、配牌の時点で
白は暗刻か少なくとも対子であったことと、筒子の面子は出来上がっていた
という判断をしましたけどね。
私の場合、ラス回避ならば4s切りのリーチかそのままダマでしょうね。
これでも直撃ならラス回避できますからね。
トップを狙うなら、白をまず落として、タンピン系か七対子ドラドラを目指す。
こんな感じでしょうか。

さぁ、皆さんはどんな打牌をしますか?

さて、10/28には蒼輝祭がこの天鳳で行われます。
こんな白熱した戦いを見せてもらいたいですね!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
無題
鳳南8段なので+90/+45/+0/-150前提で状況整理
4sダマ
3s6sツモと下家直撃
4s切りリーチ
上記に加え、9sツモと偶発役1翻必要だが対面上家直撃
ダマは点数状況から上家は押してくる可能性が高く上家の和了率上昇、対面上家からの出和了不可、9sツモ不可
リーチは出和了率が低くなる、対面から出和了でラス終了または西入と、ラス回避確定とはならないこと、上家が降りるか不明(上家は満貫直撃でも3位、7段配分+90/+45/+0/-135)
他には白切りダマ、白切りリーチとあるが、今回は割愛(個人的には白切りリーチも相手に情報与えず、打点も同じなので枚数は負けてるけどかなり良い手だと思う)
結論は4s切りリーチで
NONAME 2017/10/07(Sat)20:54:17 編集
無題
昨日のあれ4sダマの時下家直撃無理ですね(今更)
NONAME 2017/10/09(Mon)18:26:22 編集
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]