つーわけで、
今週の土曜日に蒼輝祭「晩春の乱」が開催されます。
皆様のご参加お待ちしております。
さて、私は新しい会社に入社してまる2週間・・・
毎朝、最寄り駅で朝7時ちょうどの電車に乗り、
通勤通学ラッシュの電車に揺られて通勤をしております。
最近、報道でもいろいろとあるので知っている人もいるかと思いますが
痴漢が多発しております。
しかも、
痴漢した後に線路に逃げちゃう人が多発していて
電車がよく遅れます。
挙句の果てには
線路に逃げた後に、運悪く電車が来て
轢かれて死んでしまった人も出ています。
そうなると何万人の足にも影響が出ますし
電車の遅れも10分、15分どころじゃなくなるので
ホントやめてもらいたいですね。
まぁ、私はかつて中学高校と首都圏の中でも
痴漢が多いと悪名高い埼京線で通学をしていたので、
「この人痴漢です!」
って言葉は何度聞いたか覚えてないくらい聞いてます。
ぶっちゃけ、関東の通勤通学ラッシュ時の電車は
ほんとに
身動きできないくらいに混みます。
最近ではフレックス勤務を採用する企業も増えたりしてますが
やはり、9時始業という企業が当たり前ですからね。
仕方がないのかもしれません。
首都圏の鉄道会社はあれやこれやと通勤通学ラッシュ時の
緩和に対策を練ってくれてはいますけどね。
JRであれば信号システムの改良であったりとか
上野東京ラインを開通させて直通運転をするとか
東京メトロであればドアを大きく作った電車を作成して
乗り降りをスムーズにするとか
大手私鉄でも複々線化工事をやったりなど
いろいろやってくれているんですね。
というわけで、
首都圏の通勤通学ラッシュはきついんだよ~
というお話でした。
PR