忍者ブログ
Blue Sapphire 公式 Blog
| Admin | Write | Res |
+Profile+
-注意書き- 当ブログは、別の所でデータをまとめて、ブログ担当の者がUPしています。
HN:
蒼輝祭運営本部
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコ生放送にて、月1回ペースで麻雀大会を開いています。
大会運営をしている中の人が、つらつらとブログを始めました。
大会開催情報や、中の人のプライベートなどをUP中です!

【ニコニコミュニティ】
~Blue Sapphire~
-蒼き玉兎に舞う輝き-
+Counter+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんはメロディは覚えてるけど、歌詞とか曲のタイトルとか
歌ってる人(作曲者)が思い出せないなんてことありませんか?
そういう時ってふーんふんふん♪ってな感じで
鼻歌でメロディを歌って、知ってる人に教えてもらう
なんてこともあったりするかもしれません。
今日はそんなお話です。

【ピロリロ】 この曲の題名を教えて! 2 【ドラドーラ】

102 :名無しの笛の踊り:04/05/06 22:28 ID:hfkA4A4Z
だ~らだ~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ 
だ~らた~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ 
で~れで~れだ~らだ~ららん チャカチャカチャカチャカチャカ 
で~れで~れだ~らだ~らだん チャカチャカチャカチャカチャカ 
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ 
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ 
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん 
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ 
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ 

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。 
おながいします 



103 :名無しの笛の踊り:04/05/06 22:32 ID:Wy7Eb2Zu
>>102 
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では? 

104 :名無しの笛の踊り:04/05/06 22:36 ID:rlM42+MD
>103 も正解かどうかに関わらず神認定 

105 :名無しの笛の踊り:04/05/06 22:36 ID:MEpAVjtn
曲を考える前に,笑いが (^^


これは某有名掲示板の2ちゃんねるで有名なコピペなのですが
102さんの難解な問題に対してたった3分で
103さんが
なんと正解してしまったというものですw
人間の耳ってすごいなぁと思う次第でありますが、
実際に聞いてみて下さい、ではどうぞ!w


いやぁ、人間の耳ってすごいですね!
PR
こんばんは。Baileysです。
暑かった夏があっという間に過ぎたと思ったら台風で
道内では雪が降った地域もあるとの事ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
広島が果たして日本シリーズへ行けるのか。
と言う不安よりも推しである杉谷拳士選手の結婚報道にショック
仕事に手がつけられなくなりそうになっております(ーー;)
皆様の中にも「この人に結婚報道が出るのは‥」と言う方が
一人はいらっしゃるのでは無いかと()

さて、そんな訳で今回は結婚についてのお話を
最近の若い方は自分の時間を大切にしたい等の理由で
早い結婚には後ろ向きになっているそうです。
私も現在の年齢で知りあいや同級生の結婚や出産の話が
ちらほら出てきて羨ましいと思う反面
「自分はまだ大人と言い切れない部分がたくさんあるから‥」と
やや不安な気持ちも抱いています。
もちろん一概に結婚が幸せとは言えませんが、
きっと見てくれている方もいつかは等と言う
淡い思いもあるのではないでしょうか。
さて、いよいよ今月の大会まで残りわずかとなりましたが
10/28(土)21:00より開催致しますので
皆様お誘い合わせの上参加をお待ちしております。
皆さん、おはこんばんにちは!レギュラスです。
週末は台風がすごかったですね。こっちも朝方がピークでしたので
朝の電車が大幅に本数減らされたりなど、通勤通学の足にも
影響が出てしまい、大変でした。
ちなみに今回の台風21号は超大型と言われていましたが
風速15mの強風域が半径800kmの台風のことを言います。
今回の台風は直径2000kmもあったので、とてつもない大きさで
あったということですね。ちなみに超大型の台風が上陸したのは
平成3年から統計を取り始めて、史上初のことだったそうです。
しかし、台風22号が発生し、また日本列島を直撃するという
情報もありますので、皆さん気をつけてくださいね。

そして、台風と同じように嵐が吹き荒れたのが
昨日、投開票が行われた衆議院選挙でした。
皆さんは投票に行かれましたか?
私は朝の9時頃に投票に行きましたが
選挙が初めてと思われる子とお父さんが一緒に来ていて
その子がお父さんにどうすればいいかを聞いていて
「自分の思った通りに名前を書きなさい」と教えていたのが
印象的で、微笑ましかったですね。

さて、選挙の結果は自民党圧勝で与党で2/3の議席を超え、
事実上、憲法改正もできる状態になり、与党の大圧勝になりました。
さて、選挙に行かれた方はどういう考えで一票を投じましたか?
たかが一票、されど一票です。しっかり責任を持って投じたいものですね。

そう言えば、参加者の皆さんにもぱいろん終了時の媒体を決める
投票をしていただきました。その皆さんの一票があったからこそ
今も蒼輝祭は開催ができています。有り難いことです。

さて、次回の蒼輝祭は今週の土曜日、10/28(土)に開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。

皆さん、おはこんばんにちは!レギュラスです。
雨続きで気温も下がっていていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調も崩しやすいので体調管理には十分気をつけてくださいね。

さて、今回のタイトルの「はじめての・・・」ですが
残念ながら、私の初恋の人を暴露するとかそういうのじゃありませんw
蒼輝祭に参加してくださっている方は「ネトゲ」をやっていらっしゃいますが
「はじめてプレイしたネトゲ」って覚えてますか?

もう昔過ぎて忘れちゃった人もいるでしょうし、
サービス終了しちゃってできなくなった人もいるでしょう。
中にはまだプレイしている人もいるかもしれません。

私がはじめてプレイしたネトゲ・・・
それは私をネトゲ中毒にしたゲームでもありました。
これです!

もう10年以上前になりますかね・・・(いやぁ、懐かしいなぁw)
このゲームはフリースタイルといって3on3のストリートバスケゲーム
方向キーと基本はW.A.S.Dのキーだけでシュートやパスやドリブル突破、
ディフェンスでもブロックやリバウンド、スティールなどの基本操作が
できちゃうお手軽さもあってかなり人気があったゲームなんですよ。
略称はフリスタとかFSなんて言われてました。
一人ひとりが1つのキャラを操作するので、最大6人で遊ぶゲームなんですが
とにかく奥が深い!チームワークが大事なので、少しでも乱れれば
ダブルスコアで負けることもザラでした。
だからこそ、いい試合で勝てたときは充実感に満たされたものです。
ポジションの差別化も実にわかりやすくて、よかったですね。
スラムダンクの湘北の選手を思い浮かべるとわかりやすいかもですね。

PG(ポイントガード)
コート上の司令塔。パス能力に長けて、足も早い。宮城リョータ的なポジション。
SG(シューティングガード)
スリーポイントシュートに絶対的な自信を持つ千両役者。三井寿的なポジション。
SF(スモールフォワード)
ミドルシュートを中心にダンク、3Pなんでもこなす万能型。流川楓的なポジション。
PF(パワーフォワード)
ダンク、ランニングシュート、リバウンドに強い!桜木花道的なポジション。
C(センター)
リバウンド、ブロックには絶対的自信!ゴール下の守護神!赤木剛憲的なポジション。

ちなみに私はCとSFがメインポジで他にPFとPGもやってました。
SGだけはどうしても難しくて私には無理でしたねw
とまれ・・・
とりあえず、試合とかゲームの雰囲気はこの動画を見てもらえればわかるかな。



そんな人気のあったフリスタもサービス終了になってしまいました。
中には海外のまだ稼働しているフリスタをプレイしに行く人までいたんですよ。
それだけ中毒者は多かったってことなんですけどねw
その後、フリスタは装いも新たにフリスタ2をSteamで稼働開始。
しかし、稼働当時は日本語対応しておらず、日本語対応もかなり遅れたことと
サーバーが東南アジアにあって日本だとラグが起きることなどを理由に
あまりブームにはなりませんでした。
(日本語もエキサイト翻訳並だったことも理由かもw)
ちなみにリバウンドやブロックなどのタイミングがフリスタはかなりシビアなので
ラグは一番の敵だったんですよね。ラグ持ちはよく某巨大掲示板で晒されてたなぁ・・・。

そして、またフリスタは蘇りました!なんと今度はPS4で!




PS4でもかなりのプレイヤーがプレイしているらしいんですが
私はPS4を持っていないので、やってませんでしたが・・・
遂に今日!Steamでも稼働が開始されました。
これで私もプレイできるようになって、すごく嬉しいですね。
今日から早速プレイしてみようと思います。
今日は私の「はじめてのネトゲ」についてでした。

さて、次回の蒼輝祭は10/28(土)に天鳳にて開催予定です。
今年最後の個人戦の予定ですので、皆様お誘い合わせの上
たくさんのご参加をお待ちしております。
皆さん、おはこんばんにちは!レギュラスです。
昨日は中秋の名月でした。しかし、私のところは
雲がかかっちゃってあんまり見ることが出来ませんでした。
ちなみに中秋の名月を満月と勘違いしてる人がいますが
今回の中秋の名月は満月ではありません。
満月は明日の金曜日なので、金曜日にも空を見上げてみましょう。

さて、このブログ、まったく麻雀の話してませんね。
半分はオレのせいですけどw
責任を取るつもりではないんですが、今回は麻雀のお話です。
昨日、私が日頃行っているチャットルームで話題になった
所謂、「何切る問題」なんですが、全く結論が出なかったものです。

ラス目でオーラス。見ればわかりますが
天鳳の最上位卓の鳳凰卓で八段の強者の方の何切る問題です。
八段の猛者の方でもどうすればいいかわからなかったそうです。
先程も言ったように、我々では結論と言うか正解は導けませんでした。
ただ、我々の結論としてはトップを狙うのか、ラス回避なのかという
違いでも打牌は変わるということと配牌がどうだったのかわからないため
判断しようがないので、牌譜を最初から最後まで見たいねという意見で一致。
まぁ、打牌を見るとあくまで私の予想ですけど、配牌の時点で
白は暗刻か少なくとも対子であったことと、筒子の面子は出来上がっていた
という判断をしましたけどね。
私の場合、ラス回避ならば4s切りのリーチかそのままダマでしょうね。
これでも直撃ならラス回避できますからね。
トップを狙うなら、白をまず落として、タンピン系か七対子ドラドラを目指す。
こんな感じでしょうか。

さぁ、皆さんはどんな打牌をしますか?

さて、10/28には蒼輝祭がこの天鳳で行われます。
こんな白熱した戦いを見せてもらいたいですね!
<< 次のページ   前のページ >>

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]